2020年1月21日火曜日

書いた本など



ハウー本(かんたん! シリーズ)


シリーズ第二作。漫画背景などに必要なパース知識を、感覚的にわかりやすく説明しています。基礎から、実践的なテクニックまで幅広い情報を、コンパクトに読みやすくまとめました。




漫画形式でクリップスタジオの基本的な使い方から、プロでも役立つテクニックまでを紹介した本です。コマ割り、フキダシ、トーン等、基本的に漫画用途の機能説明がメインです。

百合漫画


六本腕の女将軍「アーシェラ」と、その秘書であるユニコーンサディの、恋愛未満の微妙な距離の駆け引きが続く話。オフィスラブで人外で百合。裸等の描写多め。※電子書籍のみ


「ゆいっち」と「内藤さん」の二人を中心に、女子中学校の演劇部の面々が繰り広げる群像劇。ほのかな百合。



(kindle以外の電子書籍、また上記以外の自費出版もありますので、「犬丸」「百合」、本のタイトル名、等で検索していただければ幸いです)

0 件のコメント:

コメントを投稿

消失点を理屈で決める

パースで最初に悩むポイントの一つに、「 二点透視の二つの消失点をどこにするか 」があるかと思います。 消失点は、基本的には ラフを描いて、それを基準に決めます 。逆の、「ラフ→消失点」の順で、消失点から決めてしまうのはあまり良くない。 ですが、一応「消失点を先に決める」た...